34歳 無職(転職活動中)女 バツイチ 子ナシです。就職や結婚について悩んでます。
私は2年前に離婚し、それからバイトや派遣をしていましたが、
諸事情(病気等の)により退職し、現在は、昨年の11月にバイトを
やめて以来無職です。
早く仕事や、結婚などのことを考えなければと思うのですが、
仕事もなかなか条件にあうしごとも見つからず
応募しても採用されません。
介護やアロマに興味もあるので、スクールにでも行こうかとも考えています。
でも、まだ病気の方が本調子ではないので、無理もできないかなとも思っています。
恋愛も出会いもなく婚活でも始めようかとも考えています。
今、為すべきことや、今後どうしていったらいいのか、
皆さんのアドバイス頂けると幸いです。
乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
私は2年前に離婚し、それからバイトや派遣をしていましたが、
諸事情(病気等の)により退職し、現在は、昨年の11月にバイトを
やめて以来無職です。
早く仕事や、結婚などのことを考えなければと思うのですが、
仕事もなかなか条件にあうしごとも見つからず
応募しても採用されません。
介護やアロマに興味もあるので、スクールにでも行こうかとも考えています。
でも、まだ病気の方が本調子ではないので、無理もできないかなとも思っています。
恋愛も出会いもなく婚活でも始めようかとも考えています。
今、為すべきことや、今後どうしていったらいいのか、
皆さんのアドバイス頂けると幸いです。
乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
出産を望むか望まないかで
仕事と婚活の優先順位が変わると思うんですが…
介護は重労働だけど、今後需要が高まる分野なのでお勧めです。
どに行っても求人出てますし。
職業訓練などで効率的に資格が取れるといいですね。
アロマは、最近よく雑誌に載ってるけど実際就職口があるのか疑問。。。
目標があればきっと元気になれますよ
頑張ってください!
【補足読みました】
ご両親にも相談したんですね。最後はあなたの決断で良いと思います。
何故ヘルパーを薦めるのかと言うと、私の母が
数年前に資格を取って就職したんです。ビックリしました。
(しかも現在、条件の良い会社に転職して勤めてます)
あとは自分との体力勝負で、元気であれば70近くても出来るとか。
資格、需要、安定性を考えておすすめしました。
仕事と婚活の優先順位が変わると思うんですが…
介護は重労働だけど、今後需要が高まる分野なのでお勧めです。
どに行っても求人出てますし。
職業訓練などで効率的に資格が取れるといいですね。
アロマは、最近よく雑誌に載ってるけど実際就職口があるのか疑問。。。
目標があればきっと元気になれますよ
頑張ってください!
【補足読みました】
ご両親にも相談したんですね。最後はあなたの決断で良いと思います。
何故ヘルパーを薦めるのかと言うと、私の母が
数年前に資格を取って就職したんです。ビックリしました。
(しかも現在、条件の良い会社に転職して勤めてます)
あとは自分との体力勝負で、元気であれば70近くても出来るとか。
資格、需要、安定性を考えておすすめしました。
ハロワの求人をネットで見ていて、画面に(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供)とありますが、○の事業所を見るには求職登録等をハロワに行って行えば見れるのでしょうか?
◎も、○も、何もない事業所も、全て見られます。
ネットで見ているのは、ハローワークに提出された求人票を基に、
わかりやすく作り直されたものです。
求人票には、ネットで見られる情報以外の情報もたくさん書いてあります。
ネットで見ているのは、ハローワークに提出された求人票を基に、
わかりやすく作り直されたものです。
求人票には、ネットで見られる情報以外の情報もたくさん書いてあります。
就職は歳をとるにつれて 困難になると言われていますがそれはなぜですか?
一般的な考えからすれば 歳をとっていると言う事はそれだけ経験も技術もあるから
新入社員より使えると思うんですが・・・?
一般的な考えからすれば 歳をとっていると言う事はそれだけ経験も技術もあるから
新入社員より使えると思うんですが・・・?
そうですよねー、日本という国があらぬ方向に進んでいるとしか思えませんね!
今じゃ若い人だって簡単には正社員にはなれなくなってしまったしねー。
ハローワークに行っても年齢の壁にぶつかって前に進めない!!(泣き)
「不法滞在」をこき使うほうが楽に儲かるということなのでしょうね。
犠牲者が増えて物が売れなくなり、そのうちに日本株式会社も倒産に追い込まれるかも知れませんよ。
今じゃ若い人だって簡単には正社員にはなれなくなってしまったしねー。
ハローワークに行っても年齢の壁にぶつかって前に進めない!!(泣き)
「不法滞在」をこき使うほうが楽に儲かるということなのでしょうね。
犠牲者が増えて物が売れなくなり、そのうちに日本株式会社も倒産に追い込まれるかも知れませんよ。
関連する情報