ハローワークについて

以前ハローワークにある企業の紹介状を発行していただきました。
しかし持病が発覚したと同時に、一生付き合わなくてはいけない病気と前職のストレスから鬱病にかかり、自殺未遂までしてしまったほどどうしようもなくなってしまい、その企業の面接を無断で欠席してしまいました・・

それ以来ハローワークから何度か連絡が来ていますが一度も出れていません。

でも気持ちの浮き沈みもだいぶ良くなり、病気の症状も落ち着いたのでまた求職しに行きたいです
病気の事などはできれば言いたくないので、『ご迷惑おかけしてすみませんでした』と言いに行こうと思います。

企業にもハローワークの担当者の方にも迷惑をかけてしまい、大変非常識なことをしてしまったと反省しています・・

また紹介していただけるでしょうか?
非常識だと思い反省するなら病状はハッキリと伝えないと紹介する会社にもハロワの担当者に失礼やないですか?治らない持病なんでしょ…尚更言わないとね。
先週の金曜日に面接に行き採否は5日後とあり連絡待ちしてました。今日ハローワークに求人検索に行きちょっと話をしてみたらファックスできてますと。
否でしたがまだ私の所には連絡無しです。面接の時には履歴書の番号にしますと言ってました。このような経験した方いらっしゃいますか?
あります。
私立大学の事務を受けた際に、合否の連絡は10日以内に、落ちた場合は履歴書を返却するとあったのですが、
こちらにはまったく連絡が来ずハローワークにのみ連絡がいっていました。
2週間待っても連絡が来ないのでハローワークへ尋ねてようやく結果を知りました。
履歴書が返却されていないことを伝えると、その場でハローワークの職員さんが大学に連絡をしてくれて、翌々日に送付状すらなく履歴書だけが返ってきました。
知人も数名受験しており、皆ハローワークに問い合わせたようやく落ちたことがわかったそうです。
所得税について質問です。税金について全く知識がないので知恵を貸してください。
私は今年の1月に妊娠がわかり、派遣社員で勤めていた会社を今年3月末で退職しました。年の途中で退社した場合、自分で確定申告をしないと所得税を払い過ぎてた場合還付されないと本で読んだのですが派遣社員だった私でも申請できるのでしょうか?今年1月の手取りの給料は26万程で、その後はつわりのためろくに出勤できず2月は15万、3月は10万、4月は5万と収入も減ったのですが私の場合確定申告するほどの事でもないのでしょうか?確定申告して所得税を払い過ぎたか足りなかったかはどのタイミングで分かるのでしょうか?
来年支払う住民税は今年の4ヶ月分の収入で計算されるのでしょうか?
今年の9月末に出産予定で、落ち着いたら年明け以降働く予定なので失業保険も延長申請しています。失業保険で得た収入もその年の所得税、翌年の住民税の対象になるのでしょうか?
分からない事だらけで分かりにくい質問ですみません。
所得税住民税について

平成22年度(平成22年1/1~12/31)の給与収入が103万円以下の場合
所得税はゼロです。
おそらく103万円以下だと思うので給与で引かれた所得税は戻ります。

98万円以下の場合は住民税はかかりません。
住民税は平成22年度ぶんを平成23年の6月以降に納付になります。

税務署で還付申告をして下さい。

5年前まで還付の申告は受け付けていますが
住民税の計算を確定するためにも早めに手続きして下さい。

健康保険について

健康保険上では失業保険受給中も夫の扶養に入れるかどうかは金額によります。

年収が130万円未満で、被保険者の年収の半分未満であれば、
健康保険上の扶養に入れるという基準があります。

失業保険も通勤のための交通費も収入計算に含まれます。

年間130万円の収入を
失業保険の基本手当日額に計算してみると、日額3,612円となります。
失業保険の基本手当日額が3,612円以下の方は、
失業保険の給付を受けていても、夫の健康保険の扶養に入ることが可能になります。

3,612円以上ある方は、扶養に入れないことになり、
自分で国民年金、国民健康保険に加入する必要が出てきます。
ハローワークで計算してもらいましょう。

また、失業保険は所得税住民税の計算においては収入と見なしません。
非課税の所得なのです。

夫の所得税住民税の計算においては
失業手当を受けていても配偶者控除の対象になります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN