20代独身のパートですが、パートが辞める時は面倒な手続きとかはあるのでしょうか?
上司に一度退職を申し出たのですが、その日以来「いま急がしいから…」と
退職についての話し合いをする機会を作って頂けないので困っています。
ちなみに週35時間で勤めて3年半になります。
雇用保険料のみ払っていて、健康保険や年金は自分で払いに行っています。
上司に一度退職を申し出たのですが、その日以来「いま急がしいから…」と
退職についての話し合いをする機会を作って頂けないので困っています。
ちなみに週35時間で勤めて3年半になります。
雇用保険料のみ払っていて、健康保険や年金は自分で払いに行っています。
辞めるなといわれても法律上は退職届けだしたら14日。
会社で一ヶ月前など規定があるならその日付でぶっちぎって辞めること
はできるけど。。。。。
雇用保険いただくなら会社から離職票をもらわなくてはいけません。
嫌がらせとかでくれなくてもハローワークに言えば仲介に入ってもらえます。後は、年末調整ぐらいかな~。
会社で一ヶ月前など規定があるならその日付でぶっちぎって辞めること
はできるけど。。。。。
雇用保険いただくなら会社から離職票をもらわなくてはいけません。
嫌がらせとかでくれなくてもハローワークに言えば仲介に入ってもらえます。後は、年末調整ぐらいかな~。
個人でアルバイトを募集したいのですがどのようにすれば良いか分かりません。一番格安で探せる方法を教えて下さいよろしくお願いします。こちらは愛媛県松山市です。
こんにちは♪
一番格安なら無料のハローワークです。
どのようには、
直接ハローワークに行かれて、募集の申し込みをすれば求人票を作ってくれますよ。
★補足に対してです。
全くの個人では申し込んだ事は無く、4年程前に個人事業の時に申し込んだ事も有りましたが(現在は法人なので)、個人事業としての形態が整っていれば大丈夫と思われます、当然個人事業では登記も出来ませんが、事業の運営実績(給料規定や就業規則が有る)が有れば大丈夫と思います、思いますはハローワーク職員の判断や質者さんの言い方などで受け止め方も変わると言うことです。
一番格安なら無料のハローワークです。
どのようには、
直接ハローワークに行かれて、募集の申し込みをすれば求人票を作ってくれますよ。
★補足に対してです。
全くの個人では申し込んだ事は無く、4年程前に個人事業の時に申し込んだ事も有りましたが(現在は法人なので)、個人事業としての形態が整っていれば大丈夫と思われます、当然個人事業では登記も出来ませんが、事業の運営実績(給料規定や就業規則が有る)が有れば大丈夫と思います、思いますはハローワーク職員の判断や質者さんの言い方などで受け止め方も変わると言うことです。
私は今の仕事、こんな付加価値で入社しましたっていうものがあれば教えてください。
例えば、バイクが好きで交通機動隊に入りました!とか、
飛行機が好きでパイロットになりましたとか。
例えば、バイクが好きで交通機動隊に入りました!とか、
飛行機が好きでパイロットになりましたとか。
チョッと意味合いは違うけど・・・・
過去にハローワークに申請中、2ヶ月経たないとハローワーク以外で探してきた就職先には再就職手当てが出ない
そんな時期がありましてね(今はどうだか知りませんが・・・・)
そこでその会社に採用されるに当たって「ものは相談なのですが・・・」と言って、ハローワークに求人を出してもらって
あたかも『これから面接します』みたいな事をして手当てを貰った覚えがあります
何しろ手当ては50万以上でしたからね
非常にラッキーでした♪
その職場ですか?
既に退職して15年ぐらい経ちますでしょうかね
最後の年は責任も地位もそれなりでしたが、毎日午前様で昼食を帰宅した夜中に食べる有様でしたのでね
良くも悪くも既に思い出になっています
過去にハローワークに申請中、2ヶ月経たないとハローワーク以外で探してきた就職先には再就職手当てが出ない
そんな時期がありましてね(今はどうだか知りませんが・・・・)
そこでその会社に採用されるに当たって「ものは相談なのですが・・・」と言って、ハローワークに求人を出してもらって
あたかも『これから面接します』みたいな事をして手当てを貰った覚えがあります
何しろ手当ては50万以上でしたからね
非常にラッキーでした♪
その職場ですか?
既に退職して15年ぐらい経ちますでしょうかね
最後の年は責任も地位もそれなりでしたが、毎日午前様で昼食を帰宅した夜中に食べる有様でしたのでね
良くも悪くも既に思い出になっています
関連する情報