自分が気持ち悪くて仕方がありません。
35歳男性でそううつ病なのですがまるで思春期のようなことで悩んだり落ち込んだりしています。
どうしたらいいのか分かりません。
恋愛(彼女が欲しいとか)、人間関係、仕事(現在無職なので仕事が見つからない)、家族。

何をどうしたいいのか分かりません。

何もする気になりません。何をしたらいいか分かりません。

イライラします。モヤモヤします。

自分の存在がイヤになります。他人の存在がイヤになります。

どうしたらいいかわかりません。どうしたいのかわかりません。

どうにもなりません。

とりあえず、今、精神障害者手帳を取ろうとしています。

仕事を見つけるのが一番だとは思いますがすぐには難しいと感じていますし何をしたいのか何が出来るのか分からず困っています。

彼女が欲しいですが出会いがありません。出会いを見つけようとするとお金がかかります。仕事が無いのでお金もありませんので何も出来ません。
結果、引きこもり状態になってしまいます。

仕事、仕事、仕事、仕事でイライラします。

ハローワークや障害者センター、精神内科の先生もどうもたよりにできません。
(仕事を紹介してくれるわけでも、女性を紹介してくれるわけでもないのであたりまえです。)
友人もいません。自分の人間性を疑いたくなります。本当にダメな人間だと思います。

最近、バイト中になぜか彼女ができないことに落ち込んで嫌な気分になりました。まるで中学生の思春期のような悩みです。
もう自分がイヤになります。

どうしたらいいのでしょうか?

どこかにこの気分をぶつけたくて書いてしまいました。気分を悪くされた方には申し訳ありませんがスルーしてください。
よろしくお願いいたします。
しんどそうですね。どうせ手帳をとるなら、その前に年金申請すると、長患いの場合は診断書料が得ですよ。躁うつは障害年金がおります。
就活は、クローズドで過渡的労働を!です。求人の障害者枠はほぼ知的と身体です、精神はまれです。躁うつは少ないですが、トーシツコミュニティーでたくさん議論があります。
私は知恵コインを回したり、BAに選んでもらうことをささやかな楽しみにしています。この質問にコインがいっぱい!ついてたら回答がもっと楽しくなります。
小さくてもよいので相手の楽しみに配慮したら、お金をかけなくても友達や彼女ができやすくなるのではと思います♪
通信教育について
今、何か資格を取ろうと考えてます。
興味があるのが
調剤薬局事務、介護事務、ファイナンシャルプランナー、栄養管理士、衛生管理者、旅行業務取扱管理者などを
考えています。
転職も考えているので、転職に有利なモノを選びたいのですが何を基準に選んだらよいかわかりません。
なにかアドバイスを頂ければと思っています。
管理栄養士の通信教育は栄養士の資格を持っていて管理栄養士受験資格を
満たしている人の講座です。

栄養士資格は栄養系の短大・専門学校・大学修学年数+実務経験年数の
合計5年で受験資格が出来ます。

管理栄養士課程の大学卒業で受験資格がありますので最短で4年です。

色々な資格がありますのでお仕事へ結びつくと良いですね!
年齢不問とは、年齢は問わないということですよね。連絡して44歳といったら「40過ぎた人はねー」と面接もしてもらえませんでした。だったら40歳以下と書けよ。ハローワークの人も怒ってたぞ。訴えてやる。
そんな経験ありますか?
逆に、28歳までと書いていても、一寸すぎてますけどと言って、32で採用してくれました。~迄も関係ないみたいですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN